漫然横断の自転車が事故原因…重過失致死で起訴

自動車 社会 社会

今年4月、茨城県取手市内の国道6号で、漫然横断しようとしていた自転車を避けようとした普通トラックが路外に逸脱。民家に突っ込んで運転者が死亡した事故について、水戸地検土浦支部は18日、自転車に乗っていた96歳の男を重過失致死罪で起訴した。

問題の事故は今年4月7日早朝に発生している。取手市白山付近の国道6号を走行していた普通トラックが対向車線側に逸脱。そのまま道路右側にある事務所兼住宅に突っ込んで大破した。

この事故でトラックを運転していた53歳の男性が死亡。トラックと接触した自転車に乗っていた95歳の男(当時)も打撲などの軽傷を負ったが、後の調べで自転車が現場付近を漫然と横断。これを避けようとしたトラックが急ハンドルを切り、路外に逸脱していたことがわかった。

警察では「事故は自転車の危険な横断が主因で発生しており、自転車側にも一定の責任は生じる」と判断。今年10月に重過失致死容疑で書類送検していた。

水戸地検土浦支部は「トラック運転手が死亡しており、重大な事案である」と判断。公訴が適当として、男を重過失致死罪で起訴している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る