首都高中央環状品川線…世界記録を目指す

自動車 ビジネス 企業動向
首都高中央環状品川線…世界記録を目指す
首都高中央環状品川線…世界記録を目指す 全 3 枚 拡大写真

2013年の完成を目指す首都高速中央環状品川線で、道路トンネルの掘削工事がスタートした。ただの道路工事ではない。世界記録を目指すのだという。

中央環状品川線は、現在建設中の中央環状新宿線と合わせた全線47kmの中央環状線の一部だ。高速湾岸線大井JCT(=ジャンクション・品川区八潮3丁目)から3号渋谷線大橋JCT(目黒区青葉台4丁目)を結ぶ延長約9.4kmの路線だ。

その約9割が地下式で、トンネルの長さは8.4km。外回り(大橋JCT方向)と内回り(大井JCT方向)が独立した往復4車線のトンネル構造だ。

このトンネルを途中に建設のための縦坑を作らず、1台のシールドマシンで、もぐらのように長い距離を掘り進める。これが「我が国のシールド技術エポックメイキング。技術力の賜物」(東京都・道家孝行建設局長)だという。

完成すると1台のマシンで掘削した道路トンネルの長さとして「世界最長の道路トンネル」(首都高速会社佐々木克巳社長)になるのだ。

世界最長の道路トンネルを掘削するマシンも、また世界最大級の大きさだ。シールドマシンは、外径12.55m、長さ14.22m、重さ2300tあり、4階建てのビルの高さに匹敵する。このマシンの組み立てだけで約5か月を要した。

首都高速道路が担当する外回りトンネルの掘削は12月から、東京都が担当する内回りは、その約1年後に掘削を開始する。施工者は、外回りが鹿島、熊谷組、五洋建設のJV(=ジョイントベンチャー)。内回りは大成建設、大豊建設、銭高組のJV。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る