『VIPER'S CREED』…バイク型兵器が登場するハードアクションアニメ

モータースポーツ/エンタメ 映画
『VIPER'S CREED』…バイク型兵器が登場するハードアクションアニメ
『VIPER'S CREED』…バイク型兵器が登場するハードアクションアニメ 全 2 枚 拡大写真

ソニー・ピクチャーズ系のCS放送のアニメ専門局「アニマックス」で、2009年1月6日22時より全12話(各30分)が放送予定のオリジナルSFアクションアニメ『VIPER'S CREED』。

バイク型可変機動兵器「マニューバブレード」(人型形態「マニューバロイド」に変形可能)が主役メカとなっており、ハードなアクションが展開される。また、1月11日からはBS11デジタルでも23時30分から放送開始だ。

2008年はアニマックス開局10周年で、『ウルトラヴァイオレット:コード044』、『黒塚-KUROZUKA-』に続いて制作されることとなったのが同作品というわけだ。

総監督は、80年代のメガヒットOVA『メガゾーン23』シリーズで、バイクから人型ロボットへ変形する傑作メカ「ガーランド」をデザインしてカリスマ的な人気を集めた荒牧伸志氏が務める。荒牧氏は、近年では『APPLESEED』や『EX MACHINA-エクスマキナ-』などのかつてないリアルな人の表情や動きを再現したフルCGの劇場アニメで、世界的な人気を博している人物だ。

食糧難に環境破壊、経済破綻、そしてテロが蔓延した21世紀半ば。世界は空路と海路が分断されてしまっており、陸路のみで流通は支えられていたが、その要衝となっているのがフォート・ダイバシティだ。

物語は、同シティの警備を請け負っている民間軍事会社のアルコン・グローバル・セキュリティの営業成績でトップを誇る「ユニット・ヴァイパー」を中心に展開していく。そこでオペレーターを務めるサクラコ(声:豊口めぐみ)と、ブレードマン(傭兵)の隻眼のサイキ(声:黒田崇矢)らの戦いの日々が描かれていく。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る