【東京オートサロン09】“パパのカスタム”がトレンド…マツダ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン09】“パパのカスタム”がトレンド…マツダ
【東京オートサロン09】“パパのカスタム”がトレンド…マツダ 全 5 枚 拡大写真

マツダは1月9 - 11日に開催される、東京オートサロン2009に13種類のカスタムカーを展示する。そのなかで今回もっとも注力しているのは、新型ミニバン『ビアンテ』のカスタムカーだ。

従来、愛車のドレスアップを好むオーナーと言えば、独身で比較的お金を自由に使える若いユーザーが多かった。しかし今回展示するカスタムカーは、それよりも上の年齢層をターゲットとしている。その理由について、株式会社マツダE&T 商品ビジネス企画部の札場氏は以下のように述べる。「最近は愛車をカスタムする年齢層が上がってきています。最近では既婚者で子供もいるような“家庭のパパ”のお客さんが多いようです」。

さらに、そのようなオーナーの間は、改造パーツショップでカスタムを施すのではなく、メーカーディーラーにてオプションを選択する形でのカスタムが流行っているそうだ。この方法でカスタムを行なえば、新車購入時にカーナビなどと同時に支払いを組めるため、奥さんにも気付かれにくいという利点もあるのだとか……。

自動車が好きなユーザーは、他人とは違う車に乗りたいと思っている人が多い。しかし、最近の傾向としては派手すぎは好まれない。そこでマツダが提案するカスタムカーは、それほど派手ではないものの、明らかにノーマル車両とは違うデザインに変更できる車両。

オートサロンで展示予定のビアンテの内、スタイルにこだわった車両は、「マツダ ビアンテ KENSTYLE」と「マツダ ビアンテ DAMD」の2車種。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る