08年の交通事故死者数…最多・最少都道府県

自動車 社会 行政
08年の交通事故死者数…最多・最少都道府県
08年の交通事故死者数…最多・最少都道府県 全 2 枚 拡大写真

08年の交通事故による死亡者数は、54年ぶりに5000人台になった07年をさらに下回った。負傷者数も10年ぶりに100万人を下回った。

【画像全2枚】

警察庁交通局交通企画課によると、08年1年間の交通事故発生から24時間に亡くなった死者数は5155人(前年比-589人)。すべての月で前年同月より減少した。

●交通事故死者数(括弧内は07年間)が多かったのは、
1. 愛知県 276人(288人)
2. 埼玉県 232人(228人)
3. 北海道 228人(286人)
4. 東京都 218人(269人)
5. 千葉県 213人(254人)

●少なかったのは、
1. 鳥取県 30人(34人)
2. 長崎県 40人(57人)
3. 島根県 42人(42人)
4. 徳島県 42人(58人)
5. 沖縄県 43人(43人)

また、死亡者数を前年と比較した増減数で見ると、交通事故死者数ではワースト5内に入った北海道、東京、千葉の都道県だが、減少数では上位にある。

前年より死亡者が減った都道府県は38都道府県、増加したのは7府県あった。

●死亡者が減少した都道府県
1. 北海道 −58人
2. 東京都 −51人
3. 大阪府 −50人
4. 神奈川県 −48人
5. 千葉県 −41人

●増加した都道府県
1. 茨城県 +58人
2. 静岡県 +51人
3. 大分県 +50人
4. 佐賀県 +48人
5. 京都府 +41人

交通事故死亡者数の上位を占める都道府県でも、死亡者数は減少した。その数は、死亡事故発生が少ない県1年間の死者数に匹敵する。それでもなおワースト圏内に止まる結果となった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る