【東京オートサロン09】カスタマイズカーの歴史に「痛車」も加わる

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン09】カスタマイズカーの歴史に「痛車」も加わる
【東京オートサロン09】カスタマイズカーの歴史に「痛車」も加わる 全 4 枚 拡大写真

凝った塗装もカスタマイズ手法のひとつだが、今年のオートサロンではこれまでにない車両も展示されていた。それがいわゆる「痛車」、車両全面にゲームやアニメキャラを描いたクルマのことだ。

痛車自体は数年前からあったそうだが、本格的に盛り上がってきたのは昨年あたりからだろうか。コミックマーケット期間中、りんかい線の国際展示場駅ロータリーで“勝手に展示する”というレベルだったものが、ついにオートサロン会場で正式に展示されるまでに至った。

会場内には数台の痛車が展示されていたが、割と目立つ位置に展示されていたのがイース・コーポレーションという会社のホンダ『プレリュード』だった。この会社はカーオーディオを扱う会社なのだが、デモカーはなぜか痛車。今年1月に発売される「俺たちに翼はない」というゲームのキャラクターを全面に描いている。

周囲からは浮いた存在なのだが、待ち合わせ場所や記念写真スポットとしては好評だったようで、携帯電話で写真を撮る人も多かった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る