【デトロイトモーターショー09】VWからエコなロードスター出現

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】VWからエコなロードスター出現
【デトロイトモーターショー09】VWからエコなロードスター出現 全 21 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは『コンセプトブルースポーツ』の概要を明らかにした。2シーターのオープンスポーツカーで、TDIユニットをミッドシップに搭載し、運動性能と環境性能を高次元で両立させているのが特徴だ。
 
フォルクスワーゲンは2003年のフランクフルトモーターショーに『コンセプトR』というロードスターのスタディモデルを出品。今回のコンセプトブルースポーツは、コンセプトRを市販に向けてモディファイしたモデルである。
 
ミッドに置かれるエンジンは2.0リットル直4ディーゼルターボの「TDI」。最大出力180ps、最大トルク35.7kgmを発生する。トランスミッションは6速DSG。1200kgを切る軽い重量のおかげもあり、0-100km/h加速は6.6秒、最高速度226km/hの実力を発揮する。
 
TDIユニットは環境性能の高さが売り。コンセプトブルースポーツは欧州複合モード燃費23.3km/リットルを実現しており、「エコモード」と名づけたアイドリングストップ機構&エネルギー回生システムの導入で、100km走行して0.2リットルの燃費を改善できたという。
 
全長3990mmのコンパクトなボディは鋭い眼光を放つヘッドランプやグラマラスなフェンダーが印象的。前後の重量バランスは45対55で、前後2か所のトランクは合計容量182リットルと高い実用性も併せ持つ。ソフトトップはリアのトランク前方に格納される。
 
フォルクスワーゲンは市販に関するアナウンスをしていないが、コンセプトカーの完成度から判断すれば、近い将来、市場に投入されると見ていい。マツダ『ロードスター』の好敵手が出現だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る