【トヨタF1】山科代表「2009年は勝ちたい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】山科代表「2009年は勝ちたい」
【トヨタF1】山科代表「2009年は勝ちたい」 全 9 枚 拡大写真

ニューマシンTF109の発表に伴い、トヨタチームのチェアマンにして代表の山科忠氏が抱負を語った。

「今年の目標は初戦から優勝争いを展開すること。私が2007年にチェアマンとチーム代表を引き継いだとき、まず1年目はよく観察することが私にとって重要な任務だと思った。2年目は改善すること。そして3年目となる今年はもう一歩進んで、結果につなげたい。3年目の目標ははっきり見えている」

「何としてもチームが勝つ姿を見たい。どのグランプリでも勝利を目指すことはもちろんだが、残念ながらどこのサーキットでも勝てるレベルにはまだない。まずは勝利を目指し、それが難しいようであれば表彰台を目指す。トヨタにはチャレンジ精神と飽くなき野望がある。常に目標は高く持たなければ」と山科代表は語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る