【デトロイトモーターショー09】リンカーン 小型ハッチのコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】リンカーン 小型ハッチのコンセプト
【デトロイトモーターショー09】リンカーン 小型ハッチのコンセプト 全 9 枚 拡大写真
フォードモーターは12日、リンカーン『コンセプトC』を発表した。リンカーンとしては過去最小のボディサイズに、高品質なインテリアを採用。エンジンは環境に配慮した直噴の1.6リットル直4ターボとした。

外観はリンカーン初のハッチバックスタイル。左右2分割の縦メッキグリルは紛れもなくリンカーンの顔だ。ホイールをできるだけボディ四隅に配置している点や、ボリューム感たっぷりのボディ下部、太いCピラーなどもデザイン上の特徴となる。

ボディサイズは公表されていないが、フォードは「『フォーカス』のハッチバックとほぼ同等」と説明。フォーカスが全長4370×全幅1840×全高1455mmだから、コンセプトCは取り回しのいいサイズに収まっていることになる。

両開きのサイドドアを開けると、古き良きリンカーンのエッセンスを取り入れながら、未来感を演出したインテリアが広がる。ホワイトレザーを使用したベンチシート、左右対称のインパネ、センタースポークのないステアリングホイールなど、ユニークな試みが目を引く。ウッドパネルはリサイクル素材で、レザーシートには化学染料を使用しないなど、環境に配慮する姿勢も見せる。フォードの最新テレマティクス「SYNC」も搭載された。

エンジンは直噴1.6リットル直4ターボの「エコブースト」。最大出力は180ps、最大トルクは24.9kgmだ。2.0リットル直4のフォーカスよりも約25%燃費は改善。フォードは「高速燃費は約43mpg(約18.3km/リットル)」と自信をのぞかせる。

コンセプトCの市販予定はないが、大型サルーン&SUVが中心のリンカーンブランドが、新たな方向性を示した1台として注目できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る