【デトロイトモーターショー09】目が違う…LEDヘッドライトの時代が来る?

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】目が違う…LEDヘッドライトの時代が来る?
【デトロイトモーターショー09】目が違う…LEDヘッドライトの時代が来る? 全 4 枚 拡大写真

デトロイトショーでは、トヨタとレクサスからそれぞれ『プリウス』と『HS250h』というハイブリッドカーの市販モデルが発表された。その2台には、興味深い共通点がある。いずれも、LEDヘッドライトを装着しているのだ。

【画像全4枚】

LEDヘッドライトといえば、市販車としてはレクサス『LS600h』に世界ではじめて採用されたアイテム。省電力(=燃費にも貢献する)で長寿命なのが特徴だ。

しかし、ネックは価格が高いこと。たとえばLS600h用のヘッドライトユニットは、部品として購入すると左右で50万円近い価格設定になっている。ベースグレードでも約1000万円するLS600hだから採用できたものの、手の届きやすい車両に装着されるのはまだまだ先のことだと思われていたのだが……。

そんなLEDヘッドライトが、車両価格が400万円を超えるHS250hはともかく、200万円台中盤で販売されるプリウスにまで採用されているのには驚いた。コストダウンが着実に進行しているということだろう。

サイズが小さいのもLEDヘッドライトの特徴。すなわち、ヘッドライトが小型化できることで自動車のフロントデザインの自由度が大幅に高まるメリットもあるのだ。ヘッドライトのLED化は、これまで以上に個性的な顔つきのクルマを登場させることにもなるだろう。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る