ブラジル人労働者らが東京都心でデモ行進

自動車 ビジネス 企業動向
ブラジル人労働者らが東京都心でデモ行進
ブラジル人労働者らが東京都心でデモ行進 全 4 枚 拡大写真

関東・関西などの日系ブラジル人の労働者たち約350人は18日、東京の新橋駅から東京駅にかけて約2.5kmをデモ行進し、外国人労働者に対しての法整備や財政的支援などを訴えた。

デモ行進は、日系ブラジル人らによるNPO法人内の「SOS コミュニティ」が全国に呼びかけたもの。埼玉、群馬、愛知、大阪などに住むブラジル人労働者たちが「自立に向けて雇用と教育のチャンスを」と書かれた横断幕を掲げた集団を先頭に、32万人いるといわれる在日ブラジル人の思いを訴えようとする“緑の行列”が約500mに渡ってつくられた。

デモ参加者のなかには、自動車業界で働く、もしくは働いていた人たちも多くいた。ホンダ車の部品を製造する会社に勤めているという50代の参加女性は、「昨年から急激に厳しくなった。自分はまだ仕事が続いているが、いつクビになるかわからず、とても不安だ」と話す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る