【ダカール09】日野、18年連続完走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ダカール09】日野、18年連続完走
【ダカール09】日野、18年連続完走 全 1 枚 拡大写真

ダカールラリー2009。日野自動車は、菅原義正、菅原照仁、の親子ドライバーを支援、「Hino Team Sugawara」として日野『レンジャー』2台で参戦し、2台とも完走。初参戦以来の18年連続で完走を果たしたと発表。

ダカールラリー2009は、1月3日から18日まで、アルゼンチンのブエノスアイレスとチリのバルパライソ間で繰り広げられた。大会史上初の南米開催となり、従来のアフリカ大陸での開催とは、気候の変化、走行地の状態、標高差等が大きく異なるため、新たな過酷さに挑戦するレース展開となった。

菅原義正氏は、今大会で史上最多の26回出場、連続最多完走記録を保有する。日野は、ダカールラリーに1991年から参戦し、1997年には、カミオン部門で総合優勝を果した。その後も総合2位に3回入賞するなど、カミオン部門でトップクラスのチームとして成績をあげてきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  2. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る