【ロータス エヴォーラ 日本発表】ライバルはポルシェなのか?

自動車 ニューモデル 新型車
【ロータス エヴォーラ 日本発表】ライバルはポルシェなのか?
【ロータス エヴォーラ 日本発表】ライバルはポルシェなのか? 全 5 枚 拡大写真

「ポルシェ『911』はロータス『エヴォーラ』のライバルなのか?」。ロータスエンジニアリング社ヴィークルエンジニアリング・ディレクターのロジャーベッカーさんに、そんな質問を投げかけてみた。

「私たちはどこかをライバル視するのではなく、常に自分たちの道を切り開いてきました。今までのロータスの歴史からいっても、どこかからお客さんを取ってくるということは考えていません」

「おそらくこのクルマに関しては購入者の20%はエンスージアストで、ロータスがクルマを出したら買わずに入られない人たちです。過去に、ロータスを買ってくれた人です。しかし、それ以外の80%はこれまでロータスに乗っていた人とは異なるライフスタイルの人でしょう。でも、潜在的にこういうクルマ(ラグジュアリースポーツカー)が欲しいと考えていた人でしょうね」

「そんな意味では、今までとは客層が違うし、ロータスのクルマにしてはユーザーフレンドリーです。ただし、知っておいて欲しいのは、いくらユーザーフレンドリーなクルマでも、エヴォーラはクルマをそのままサーキットに持っていくだけでサーキット走行が楽しめるということです」

ちなみに、3.5リットルエンジンを積み、900万円弱と予想されるエヴォーラに対しポルシェの価格は、3.4リットルエンジンを積んだ2シーターミッドシップの『ケイマンS』が786万円、3.6リットルエンジンを積む2+2の「911カレラ」が1162万円だ(いずれも6MT車)。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る