【シカゴモーターショー09】ブリヂストンのテーマは「環境」

自動車 ニューモデル モーターショー
【シカゴモーターショー09】ブリヂストンのテーマは「環境」
【シカゴモーターショー09】ブリヂストンのテーマは「環境」 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、米国子会社のブリヂストン・アメリカス・インクが2月11 - 22日に、米国のシカゴで開催される「シカゴオートショー」(シカゴモーターショー)に出展すると発表した。

今回のブリヂストンブースでは、「環境」に関する取り組みを中心に紹介する。
 
環境対応商品の一つであるタイヤ『ECOPIA EP100』と、これに使用されている同社の材料技術である「ナノプロ・テック」を紹介するコーナーでは、タイヤの転がり抵抗を低減することで、自動車の省燃費に貢献できることなどを映像でアピールする。楽しみながら理解を深めてもらえるように流れる映像を来場者が操作できるように工夫する。
 
また、パンクなどでタイヤの空気圧が失われた状態でも、所定の速度で一定の距離を走行することができるランフラットタイヤについても、安全性・快適性とともに、スペアタイヤを無くすことが可能となることから、車両の軽量化、燃費の向上、省資源化などのメリットが得られることを紹介する。
 
さらに省資源、省エネルギー、CO2排出量削減に貢献するリトレッドの取り組みについても紹介する。リトレッドとは、使用済みのタイヤのトレッド(接地部分)を取り除き、新たにトレッドゴムを加硫・圧着して再使用するもの。
 
今回のブースは、床下素材にリサイクル原料を使用するなど、環境に配慮する。
 
シカゴオートショーは、会場面積、来場者数で北米最大級のオートショー。同社は今年度もシカゴをはじめ、ジュネーブ、上海など世界各地で開催されるオートショーへ出展する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る