ひきずり事故、殺人罪での起訴は見送り

自動車 社会 社会

昨年12月、大阪府泉佐野市内で発生した死亡ひきずり事件について、大阪地検堺支部は23日、クルマを運転していた28歳の男を傷害致死罪で起訴した。警察は殺人容疑で逮捕しているが、検察は「殺意の立証が難しい」として、殺人罪適用を見送った。

問題の事件は2008年12月30日の午後7時45分ごろ発生している。泉佐野市下瓦屋付近の市道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱し、道路右側にある民家のコンクリート外壁に衝突した。クルマは中破。車外から運転席に半身を乗り入れた状態だった30歳の男性が死亡。運転していた28歳の男も頭部打撲の軽傷を負っている。

運転していた男は現場から約1km離れたところにある飲食店駐車場で、出会い系サイトで知り合った女子高校生と待ち合わせしていたが、女子高生ではなく死亡した男性が現れた。男性は運転席のガラスを殴打し、「出て来い」などと脅した。男性は車内に半身を乗り入れてきたため、暴行を恐れた男はクルマを急発進。以後は蛇行などを繰り返し、最終的に壁へクルマを衝突させたという。

警察は「未必の殺意が生じていた」として殺人容疑で逮捕したが、男と待ち合わせしていた女子高校生が出会い系サイトに「男と金銭のトラブルが生じた」という内容の書き込みを行い、男性はこれを見て行動を起こした可能性が高いことや、男が「カネを取られると思い、恐怖を感じた」などと繰り返して供述していることから、「緊急回避的な意味で逃げ出した可能性が高く、殺意の立証が難しい」と判断。殺人罪での起訴は断念し、傷害致死罪で起訴した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る