【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様
エコカー
燃費

同社広報秘書室の栗本誠氏は「(リチウムイオン電池化することで)大幅な軽量化を達成でき、加速性能と航続距離がアップした。市販化の予定は今のところないが、鉛電池仕様と比べれば間違いなくそれより価格は高くなるだろう」と話す。シール型鉛電池仕様は空車重量430kg、一充電走行距離70km(30km/h一定走行で)、最高速度60km/h、車両本体価格(税抜)198万円だ。
また栗本氏は、市販化されている鉛電池タイプの販売状況について「鉛タイプは3ケタの数がすでに売れた。購入者層は40〜50歳代が中心だが、初めて乗るクルマとしてこのゼロEVがいいと考えて購入していく20代の人もいる。個人・法人の割合は半々ぐらいだ」と語っていた。
《レスポンス編集部》