【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様

エコカー 燃費
【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様
【カーエレ09】ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様 全 5 枚 拡大写真

「第1回国際カーエレクトロニクス技術展」(1月28 - 30日、東京ビッグサイト)で、ゼロスポーツ(岐阜県各務原市)は、『ゼロEVエレクシードRSリチウムイオン電池仕様』を展示した。シール型鉛電池を搭載したゼロEVエレクシードRSはすでに受注生産販売を行なっているが、今回はリチウムイオン電池を搭載したモデルを参考出品した。

同社広報秘書室の栗本誠氏は「(リチウムイオン電池化することで)大幅な軽量化を達成でき、加速性能と航続距離がアップした。市販化の予定は今のところないが、鉛電池仕様と比べれば間違いなくそれより価格は高くなるだろう」と話す。シール型鉛電池仕様は空車重量430kg、一充電走行距離70km(30km/h一定走行で)、最高速度60km/h、車両本体価格(税抜)198万円だ。

また栗本氏は、市販化されている鉛電池タイプの販売状況について「鉛タイプは3ケタの数がすでに売れた。購入者層は40〜50歳代が中心だが、初めて乗るクルマとしてこのゼロEVがいいと考えて購入していく20代の人もいる。個人・法人の割合は半々ぐらいだ」と語っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る