ヒュンダイのスーパーボウルCM…華麗なるドリフト、ジェネシス クーペ

自動車 ビジネス 企業動向
ヒュンダイのスーパーボウルCM…華麗なるドリフト、ジェネシス クーペ
ヒュンダイのスーパーボウルCM…華麗なるドリフト、ジェネシス クーペ 全 5 枚 拡大写真

ヒュンダイは2月1日に米国で行われる「スーパーボウル」用のCMを公開した。新型『ジェネシスクーペ』がサーキットで豪快なドリフトを披露している。

ジェネシスクーペは2008年3月のニューヨークモーターショーで発表。ヒュンダイとしては初のFRスポーツクーペで、トップグレードには3.8リットルV6(310ps、36.8kgm)が搭載される。ブレンボ製ブレーキなどで足回りも強化。北米では今年春から販売がスタートする予定だ。

発売前の絶好のタイミングで放映されるCMは、ジェネシスクーペのスポーツイメージが前面に押し出された。撮影はジョージア州北部のサーキット、「ロードアトランタ」で行われ、ドライバーにはリース・ミレン氏が起用された。

同氏は父親がロッド・ミレン氏、叔父がスティーブ・ミレン氏というレーサー一家。05年にはGMのポンテアック『GTO』に乗り、米国のフォーミュラDのチャンピオンに輝いている。また、07年と08年の年末には、オフロードトラックでバック走行での宙返りに挑戦。そんな命知らずの彼にとって、ドリフトなど朝飯前である。

CMでは、全長4kmに12のコーナーを擁するロードアトランタで、ジェネシスクーペが豪快にドリフト走行する様子が収められている。リース・ミレン氏のテクニックはまさに神技。ジェネシスクーペにとっては、これ以上のCMはないくらい、強烈なインパクトを与えることに成功している。

全米ナンバーワンの高視聴率番組、スーパーボウルだが、今年は初めてGM、フォード、クライスラーのビッグ3が、30秒のCMで300万ドル(約2億7000万円)とも伝えられる広告料削減のため、CM放映を見合わせた。代わって存在感を増したのがヒュンダイやアウディ。両社の勢いを象徴するかのような出来事だ。

このCMは動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る