立体駐車場にオートバイ…体験モニター募集

自動車 ビジネス 企業動向
立体駐車場にオートバイ…体験モニター募集
立体駐車場にオートバイ…体験モニター募集 全 1 枚 拡大写真

立体駐車場へのオートバイ出入庫を体験するモニター募集が始まった。国土交通省都市・地域整備局は、立体駐車場にオートバイを収容することで、なかなか進まない一般駐車場へのオートバイ受け入れを後押ししようとしている。

そのためには立体駐車場の四輪車用パレットに車体を固定するスタンドを設置しなければならない。立体駐車場にオートバイ受け入れが進むためには、スタンドに要求される仕様やスタンド設置のためのガイドライン作りが急務だ。

同局街路交通施設課は、その作成をパシフィックコンサルタンツ(東京都多摩市・長谷川伸一社長)、立体駐車場工業会(中央区・昼間祐治会長)、国土技術研究センター(港区・大石久和理事長)に委託した。

先の立体駐車場の利用モニター募集は、その3つの団体が「自動二輪車駐車システム実証実験」事務局となって作成が進んでいる。

モニター体験は、2月14日と15日の2日間。午前9時から午後5時まで。排気量125CC以上のオートバイ所有者で、いずれかの開催日に会場まで車両を持ち込めるユーザーに限られる。

応募者は、オートバイを立体駐車場に収容するガイドライン作成のためのモニターとなり、アンケートに答える。参加者には謝礼として3000円のクオカードが配られる。

会場は、兵庫県西宮市の新明和エンジニアリング内にあるパーキングタワーとなる。希望者は来場希望日時と車種を記載の上、ファックスかメールで応募する。問い合わせは実験事務局(パシフィックコンサルタンツ)まで。

●問い合わせ先TEL
03-3344-1487
●ファックス
03-3344-1549
●メール
nirinjikken@ss.pacific.co.jp

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る