八尾市をCNG車普及モデル地域に指定 国土交通省

エコカー 燃費
八尾市をCNG車普及モデル地域に指定 国土交通省
八尾市をCNG車普及モデル地域に指定 国土交通省 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は9日、CNG車(天然ガス自動車)普及促進モデル事業の実施地域として、大阪府八尾市を指定すると発表した。

八尾市は、98年7月に策定した八尾市環境計画に基づき、公用車の低公害車化などを進めてきたが、計画をより実効性の高いものとするため、2005年に市民団体、運送事業者、荷主事業者、行政などが一体となった「八尾市グリーン配送推進協議会」を設立し、環境負荷の少ない自動車で輸送する「グリーン配送」の普及に取り組んでいた。

同協議会ではさらに、昨年9月にCNG車試行運行実験事業を実施し、啓発活動を行ってきたが、今回協議会が主体となってCNG車普及促進モデル事業を実施することになった。

同協議会では、2010年度までに28台のCNG車の導入を計画しており、同省が補助金の優先採択などで取り組みを支援する。CNG車を集中的に導入するモデル地域としては、これまでに12地域が指定されており、八尾市で13地域目となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る