日産、5年間の新車投入を48に削減
自動車 ニューモデル
新型車

2008年度から5か年の中期経営計画では、世界で延べ60の新モデルを投入する方針だったが、48にモデル絞り込む。世界的な需要の減少による業績の悪化に対処するためで、ラインアップ全体も08年度の56車型から13年度には53車型に絞る。
中型クラスを削減する一方、エントリーカーや電気自動車の品揃えを拡充する方針。
新モデルの削減は、設備投資や研究開発費の削減を図るためで、設備投資は07年度の4890億円から08年度は3840億円、さらに09年度には3300億円(前期見通し比14%減)に圧縮する。
《池原照雄》