【シカゴモーターショー09】V6搭載の北米版 アコード 登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【シカゴモーターショー09】V6搭載の北米版 アコード 登場
【シカゴモーターショー09】V6搭載の北米版 アコード 登場 全 8 枚 拡大写真

11日、アキュラは日欧仕様のホンダ『アコード』にあたるアキュラ『TSX』のV6エンジン搭載モデル「TSX-V6」をシカゴオートショー(シカゴモーターショー)で発表した。

【画像全8枚】

北米アキュラのエントリーモデルとして4気筒モデルのTSXは既に発売されているが、V6エンジンを搭載するTSX-V6は今夏ラインナップに追加される。搭載されるV6エンジンは北米仕様のアコードや『インスパイア』等に採用されたiVTECではなく、アキュラ『TL』のFFモデルに搭載されている3.5リットルVTECで、280hpの馬力を誇る。

駆動方式はFFのみで、ステアリングのパドルシフターでマニュアルシフトも可能な「シーケンシャル・スポーツシフトAT」が組み合わせられる。ハイパワー化と重量増加に伴い、サスペンションのリチューンも施されている、

エクステリアでの4気筒モデルとの相違点は、インチアップされた5本スポークの18インチホイールとトランクリッドに付けられた「V6」のエンブレムのみ。

なおV6モデルはアメリカ、カナダ、メキシコの北米専用で、国内仕様のアコードにV6エンジンを搭載する予定はないとのことだ。

価格は発表されていないが、4気筒のTSXとTLの中間あたりに落ち着くもよう。TSXの開発時点でV6モデルも計画に含まれており、当初よりタイミングを遅らせての登場が予定されていたが、4気筒モデルがお披露目された昨年春とは市場状況が大きく異なり、一旦高騰したガソリン価格も沈静化。高燃費のみを追求するのでなく、パワフルなモデルを求め始めたユーザーの声に応えるという意味で、絶妙なタイミングでの発表となったようだ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る