【ホンダ インサイト 新型発表】実用燃費はどうなるか

エコカー 燃費
【ホンダ インサイト 新型発表】実用燃費はどうなるか
【ホンダ インサイト 新型発表】実用燃費はどうなるか 全 5 枚 拡大写真

ホンダは6日、ハイブリッドカーの新型『インサイト』を189万円からという価格で発売した。JC08モード走行で26.0km/リットル、10・15モード走行で30km/リットルを達成しているが、はたして実際に使用しての実用燃費はどうなるか。

【画像全5枚】

ホンダは、新開発のハイブリッドシステム1.3リットル「i-VTEC」エンジン+「IMA」(インテグレーテッド・モーター・アシスト)により、実際にユーザーが運転する際の優れた燃費性能を実現した、としている。

さらにドライバーの低燃費運転を支援する「エコアシスト(エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム)」を全タイプに標準装備し、燃費の向上を図っている。また、空気抵抗を低減、世界トップクラスのCD値(空気抗力係数)0.28を達成したボディ形状も燃費向上に寄与している。

これらにより、「G」「L」タイプで上記の“モード燃費”を可能にした。実世界での燃費性能はどうだろうか。

満タン法による実用燃費データを携帯電話経由でネット上において管理するのがe燃費(運営IRIコマース&テクノロジー、会員数40万人)だ。新型インサイト・オーナーの皆さんには、ぜひe燃費に登録して欲しい。

最近の新型車:e燃費に登録してください。
●A3スポーツバック
●レクサス RX
●ロータス エヴォーラ
一部の新型車は車種の設定がまだの場合があります。その場合は燃費登録の前に車種登録申請から行なってください。

★e燃費のURLをメールで送る。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. レクサス最高峰が6輪のミニバンに!? トヨタの挑戦的フラッグシップ戦略に「この迫力とデザインはえぐすぎる」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る