ポルシェ、スカニアに株式買取りを正式オファー…出資比率7割に

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェ、スカニアに株式買取りを正式オファー…出資比率7割に
ポルシェ、スカニアに株式買取りを正式オファー…出資比率7割に 全 1 枚 拡大写真

ポルシェ・オートモービル・ホールディングSEは、スウェーデンのスカニアABの株主に対して株式買い取りの正式オファーを行い、この結果締め切りの2月10日までに応募のあったスカニアのA株439万8139株とB株5903万7822株を取得したと発表した。

取得総額は約3億9500万ユーロ。これはスカニアの株式資本の約7.93%、議決権ベースで約2.34%に相当する。決済は2月20日の予定で、ポルシェはスカニア株をすぐに転売する予定。
 
ポルシェは、フォルクスワーゲンAGの議決権のある普通株式の所有比率を50.76%に高め、過半数を超える議決権を取得した。フォルクスワーゲンはスカニアについても30%を超える議決権を持つため、ポルシェはスウェーデンの企業買収法によってスカニアを間接支配できることになり、これによってポルシェは、直接または間接に所有していないスカニア株について買い取りの正式オファーを行うことが義務付けられた。

正式オファーの対象は、フォルクスワーゲンあるいはポルシェの子会社が所有する株をのぞく、すべてのスカニア株。
 
ポルシェによると、フォルクスワーゲンは現在、スカニアのA株約3億0287万株とB株約2802万株を所有しており、スカニアの株式資本の約41.36%、議決権の約69.47%を握っている。今回の公式オファーで取得したスカニア株と、ポルシェがフォルクスワーゲンを通じて間接的に保有するスカニア株の合計は、A株約3億0727万株、B株約8706万株となる。これはスカニアの株式資本の約49.29%、議決権の約71.81%に相当する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る