【ジュネーブモーターショー09】アウディ TT 最強版、RSの写真公開

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】アウディ TT 最強版、RSの写真公開
【ジュネーブモーターショー09】アウディ TT 最強版、RSの写真公開 全 5 枚 拡大写真

アウディは23日、ジュネーブモーターショーで正式発表する『TT』の最強グレード、『TT-RS』の写真を公開した。クーペとロードスターのアグレッシブな外観が明らかになっている。

【画像全5枚】

TT-RSのトピックは、アウディにとって約15年ぶりの復活となる直列5気筒エンジンだ。新開発の直噴2.5リットル直5ツインターボは、300psオーバーのパフォーマンスを備える。

関係者によると、最大出力は340ps、最大トルクは45.8kgm程度になるもようだ。アルミ素材の拡大採用による軽量化の効果も手伝って、0-100km/h加速は5秒以下、最高速度は250km/h(リミッター作動)という圧倒的な運動性能を実現しているという。

現在のTTの最強グレードは『TTS』だが、この2.0リットル直4ターボ「TFSI」(272ps、35.7kgm)と比較すると、TT-RSは約70ps、約10kgmものエクストラパワーを獲得していることになる。

駆動方式はフルタイム4WDのクワトロで、ブレーキは大容量タイプ。サスペンションも強化される。トランスミッションは6速MTと6速「Sトロニック」が用意される見込みだ。

アウディが公表した写真からは、TT-RS専用のルックスが見て取れる。フロントバンパーは専用デザインで、グリルはハニカムメッシュ仕上げ。左右のエアインテークには3本のスリットが入れられた。バンパー下部はリップスポイラー状に処理され、シルバーメッキで塗装されている。

リアの写真からは、専用のリアスポイラーが確認できる。TTの格納式スポイラーとは異なる大型デザインで、角度調整機能が組み込まれているという。また、マフラーは楕円状の左右2本出し。マフラー周辺もハニカムメッシュで仕上げられ、フロント同様、バンパー下部にはシルバーメッキが添えられている。

TT-RSは、3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。アグレッシブなボディに高性能エンジンを載せたTT-RS、ホットな走りが期待できそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る