スマート フォーツー に春を感じる限定車

自動車 ニューモデル 新型車
スマート フォーツー に春を感じる限定車
スマート フォーツー に春を感じる限定車 全 8 枚 拡大写真

ダイムラーは25日、スマート『フォーツー』に『エディションリミテッドスリー』を設定した。内外装を春らしくコーディネートした限定車だ。

限定車はクーペとカブリオレが用意され、ベースグレードはアイドリングストップ機能が付いた「mhd」の「パッション」トリム。ボディカラーは陽気なメロングリーンメタリック。6本スポークのアルミホイールは専用デザインで、タイヤはフロント175/55R15、リア195/50R15サイズを装着する。ドアミラーステーには、「リミテッドスリー」のエンブレムが添えられた。

インパネやドアトリムは、ボディカラーと同色でコーディネート。シートも背もたれ部分に専用生地が奢られる。3本スポークのステアリングホイールやシフトノブは、ダークブラウンレザーで仕上げられた。

エンジンは日本仕様でもおなじみの、アイドリングストップ機能付きのガソリン1.0リットル直3(71ps、9.4kgm)。ブレーキペダルを踏んで速度が8km/h以下に落ちるとエンジンは自動停止。ペダルから足を離すと、エンジンが再始動する。

このアイドリングストップ機能の導入により、燃費は8%向上。欧州複合モード燃費はクーペが22.7km/リットル、カブリオレが22.2km/リットル、CO2排出量はクーペが104g、カブリオレが106gと非常に優れた数値をマークする。ダイムラーによると、ストップ&ゴーを繰り返す市街地走行だけに限れば、燃費は最大20%改善できるという。

エディションリミテッドスリーは、3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表された後、欧州で販売開始。ドイツでの価格はクーペが1万5470ユーロ(約185万円)、カブリオレが1万8510ユーロ(約222万円)となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る