【ジュネーブモーターショー09】スイスから超個性的なEVスポーツ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】スイスから超個性的なEVスポーツ
【ジュネーブモーターショー09】スイスから超個性的なEVスポーツ 全 8 枚 拡大写真

スイスのProtoscar社は、3月3日に開幕するジュネーブモーターショーでコンセプトカーの『LAMPO』を発表する。オープン2シーターのEVスポーツカーの提案である。

Protoscar社は1987年に設立されたデザインエンジニアリング会社。過去にはポルシェ『911』をベースにしたシューティングブレークを発表するなど、創作活動に意欲的だ。今回のジュネーブモーターショーでは、新しいEVスポーツカーを披露する。

LAMPOはモーターを2個搭載しており、フロントモーターが前輪、リアモーターが後輪を駆動する4WD。2次電池は蓄電容量32kWhのリチウムイオンバッテリーで、トータル出力は268ps、44.9kgmと強力だ。最大航続距離は200kmと実用的。充電は240Vコンセントで約12時間、専用充電器を使用すれば6時間で完了する。回生ブレーキも装備している。

ユニークな装備がGPSに連動した航続距離予測システム。バッテリー残量から航続距離を予測し、最寄りの充電ステーションをナビゲーションの地図上に表示する。また、目的地への走行ルートも、充電ステーションを経由するように設定してくれる。

公開された写真は、外観の部分アップとインテリアだが、縦3連のプロジェクターヘッドランプや丸型テールランプなどのディティールが見て取れる。ブラックとホワイトのツートンで仕上げられたコクピットは、スポーティな空間だ。

LAMPOはコンセプトカーなので、市販されるかどうかは不明。もし、市販されれば、テスラ『ロードスター』のライバルになり得る存在だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る