クイーン・メリー2、日本初寄港

自動車 社会 行政
クイーン・メリー2、日本初寄港
クイーン・メリー2、日本初寄港 全 4 枚 拡大写真

6日朝6時過ぎ、世界最大級(15万トン級)の豪華客船「クイーン・メリー2」(QUEEN MARY 2、QM2)が横浜港の大黒ふ頭T-1・T-2岸壁に着岸した。同船は日本初寄港となる。クルーズ客船が日本の貨物船用の接岸施設に停泊するのも初めてのこと。

QMが大黒ふ頭へ停泊した理由は、桁下高さ56mの横浜ベイブリッジを超える海面上高さ(62m)のためで、横浜ベイブリッジ内側の横浜港大さん橋国際客船ターミナルではなく、横浜ベイブリッジ北側たもとの外側、大黒ふ頭・大型貨物船接岸施設に停泊したというわけ。

処女航海が2004年のQM2の全長は345mで、JR山手線電車のおよそ1.5倍に相当。船内にはプールやカジノ、プラネタリウムなどが備えられ、今は料金1000万円クラスの世界一周の旅の途中だという。今回は開港150周年を迎える横浜市が誘致したことにより日本初寄港が実現した。

大黒ふ頭周辺はガードマンや警官が警戒する厳戒態勢がしかれ、世界最大級のQM2をひと目見ようという家族連れがマイカーなどで訪れ、周辺の道は貨物トラックと乗用車で大渋滞となった。

この日、「横浜ベイブリッジ スカイウォーク」「大黒海づり施設」「横浜港シンボルタワー」も来訪者のために早朝から特別開放され、桜木町駅前と大黒ふ頭を結ぶ無料シャトルバスの運行も行なわれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る