【ジュネーブモーターショー09】ドイツから アルテガGT…環境性能の高いスポーツカー

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】ドイツから アルテガGT…環境性能の高いスポーツカー
【ジュネーブモーターショー09】ドイツから アルテガGT…環境性能の高いスポーツカー 全 4 枚 拡大写真

アルテガ社はジュネーブモーターショーに『アルテガGT』を出品した。0-100km/h加速4.8秒、最高速270km/hを実現しながら、燃費や排出ガス性能も高い2シーターのスポーツカーだ。

アルテガ社はドイツに設立された新しいスポーツカーメーカー。2007年3月のジュネーブモーターショーでアルテガGTを初公開した。ミッドに収まるエンジンはフォルクスワーゲン『パサートR36』用の3.6リットルV6「FSI」(300ps、35.7kgm)。トランスミッションは6速MTで、0-100km/h加速4.8秒、最高速270km/hという1級の性能を備えている。

ボディサイズは全長3950×全幅1880×全高1180mm。アルミスペースフレーム構造に、カーボンなどを使った軽量ボディを載せる手法により、車重は1116kgというライトウェイトに仕上げられた。

今回のジュネーブでは、アルテガGTの環境性能を正式発表。それによると、欧州複合モード燃費は11km/リットル、CO2排出量211g/kmで、ユーロ5に適合するクリーンな排出ガス性能を実現。また、安全性能についても、アルテガ社は「欧州の基準を満たす衝突安全性が確認できた」と話している。

アルテガGTはハンドメイド生産のため、2009年は350台、2010年は500台に生産台数は限られる見込み。欧州での価格は、7万9950ユーロ(約1000万円)となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る