ホンダ シルバーウイング<400>新型…車名に“GT”でパフォーマンスアップ

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シルバーウイング<400>新型…車名に“GT”でパフォーマンスアップ
ホンダ シルバーウイング<400>新型…車名に“GT”でパフォーマンスアップ 全 4 枚 拡大写真
ホンダは、400ccの大型スクーター『シルバーウイング<400>』をフルモデルチェンジして『シルバーウイングGT<400>』として3月19日から発売する。

シルバーウイングGT<400>は、「Luxury(ラグジュアリー)GT 2シーター」を開発コンセプトに掲げ、ネーミングには新しく「Gran Turismo」を意味する「GT」を取り入れ、パフォーマンスや快適性、上質感を追求した。
 
外観デザインは一新し、質感の向上を図りながらも車体全体を引き締まったフォルムとすることでスポーティー感を兼ね備えたスタイリングとしている。空力性能を徹底的に追求したフォルムは、高速巡航時の快適性に寄与する。
 
電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を搭載しているエンジンは、バルブのリフト量とタイミングを見直し、高回転型に変更するとともに細部の熟成を図ることで、より力強く高速域でも軽快でゆとりのある走りを実現するとしている。環境面では、排気ガス中の酸素濃度を検知するO2センサーを新たに搭載し、より最適に燃料噴射量を制御するとともに、新採用のデュアルコアキャタライザー(触媒装置)をマフラー内に装備、国内二輪車排出ガス規制に適合する。さらに、これらの装置とPGM-FIによって定地走行燃費(60km/h)を1リットル当たり32kmとし、従来モデルと比べて約7%向上した。
 
価格は77万7000円から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る