夜行高速バス 東京-酒田を増便 東京駅発着

自動車 ビジネス 企業動向
夜行高速バス 東京-酒田を増便 東京駅発着
夜行高速バス 東京-酒田を増便 東京駅発着 全 1 枚 拡大写真

国国際興業と庄内交通は、共同運行する渋谷・池袋・大宮 - 鶴岡・酒田間を結ぶ夜行高速バス「夕陽号」に東京駅を発着する便を新設し4月1日から運行を開始する。

夜行高速バスの夕陽号は、渋谷駅22時30分発、酒田庄交バスターミナル行きと酒田庄交バスターミナル21時45分発渋谷駅行きを1往復運行しているが、多客時には1日2台で運行するなど東京・埼玉と山形県庄内地方を結ぶビジネス・観光レジャーの足として、多くの利用者がある。
 
また酒田市は、映画「おくりびと」のロケ地としても注目を集めており、今後利用者の増加も予想される。
 
今回の東京駅発着便の新設は、「秋葉原駅」と「上野駅」への乗り入れによって利用者の利便性向上を図る。また、東京駅出発便を23時15分発とすることで、都心でのコンサートやスポーツ観戦後にも余裕をもって乗車できる時刻設定とし、新たな需要喚起に結びつけ利用客数増を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る