【ジュネーブモーターショー09】シュコダの小型SUV、イエティがデビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】シュコダの小型SUV、イエティがデビュー
【ジュネーブモーターショー09】シュコダの小型SUV、イエティがデビュー 全 9 枚 拡大写真

シュコダはジュネーブモーターショーで新型『Yeti』(イエティ)を発表した。全長4200mmのコンパクトSUVで、ワイドな室内空間と高い機能性を備えている。

シュコダはフォルクスワーゲングループに属するチェコの自動車メーカー。シュコダは同じ車名のコンセプトカーを2005年のジュネーブモーターショーで披露しており、今回発表されたのは、その市販バージョンに当たる。

外観はコンセプトカーとほとんど変わっていない。シュコダのアイデンティティである縦基調のメッキグリルの左右に、丸型ライトを配した個性的なフロントマスクが特徴だ。リアは垂直に切り立ったテールゲートが、広い室内空間を予感させる。ルーフレールやアンダーガードは、SUVイメージを強調するアイテムだ。

室内は高めのシートポジションが見晴らしの良さを実現。インパネやシートには、フォルクスワーゲンと同じ素材やパーツが使用され、高いクオリティを感じさせる。リアシートは取り外しが可能。荷室容量は最大1760リットル(VDA計測法)まで拡大する。

フォルクスワーゲンから供給を受けるエンジンは、ガソリン2、ディーゼル3の合計5ユニット。ガソリンは1.2リットル直4TSI(105ps)、1.8リットル直4TSI(160ps)。ディーゼルは2.0リットル直4TDIで、最大出力は110ps、140ps、170psの3種類を用意している。駆動方式はエンジンによって、FFか4WDの組み合わせとなる。

新型イエティは欧州では今年後半に発売予定。全長4200mmクラスの小型SUVは、欧州ではフォード『クーガ』やトヨタ『RAV4』などがライバルとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る