【ジュネーブモーターショー09】バイクメーカーKTMの軽量スポーツが進化

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】バイクメーカーKTMの軽量スポーツが進化
【ジュネーブモーターショー09】バイクメーカーKTMの軽量スポーツが進化 全 8 枚 拡大写真
KTMはジュネーブモーターショーで『X-BOW』に「スーパーライト」と「ROC」の2グレードを追加した。

KTMはオーストリアの2輪メーカー。同社初の4輪車が昨年のジュネーブモーターショーで発表されたX-BOWだ。X-BOWは2シーターのオープンスポーツカーで、車重わずか700kgの軽量ボディにアウディ製2.0リットル直4TFSI(240ps)を搭載。フォーミュラマシンさながらのスタイルを採用し、超刺激的な走りが楽しめる。生産はイタリアのコーチビルダー、ダラーラ社に委託している。

デビュー1周年に当たる今回のジュネーブでは、X-BOWに2つの新グレードが投入された。

スーパーライトは、その名の通り、X-BOWをさらに軽量化したモデル。ボディパネルはオールカーボンとなり、カーボン素材そのままのレーシーな雰囲気だ。強化サスペンション、ラップタイマーなど、サーキット走行を意識した装備も盛り込まれる。

もう1台のROCとは、「レース・オブ・チャンピオン」の略で、限定30台を販売。ボディパネル、ボディカラー、アルミホイールが専用デザインとなり、スポーツエグゾーストも装着される。脱着式ステアリングホイール、LSD、顧客の体格に応じてペダル位置を調整してくれるサービスは、スーパーライト、ROCともに標準だ。

価格はスーパーライトが7万9980ユーロ(約1000万円)、ROCが6万9980ユーロ(約880万円)。KTMは最もベーシックなX-BOWの4万9980ユーロ(約630万円)を含むシリーズ全体で、2009年は年間600台を生産する計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. ロータス『セオリー1』は1000馬力! 新デザイン哲学を反映したコンセプトカー…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る