ブリヂストン、ポテンザ・エキサイティング・ステージ2009 を後援

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ブリヂストン、ポテンザ・エキサイティング・ステージ2009 を後援
ブリヂストン、ポテンザ・エキサイティング・ステージ2009 を後援 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、トータルサーキットイベント「POTENZA EXCITING STAGE 2009」を販売子会社のブリヂストンFVSとともに今年も後援する。

このイベントは、サーキットを実際に走行する内容盛りだくさんのトータルサーキットイベントで、今年で4年目の開催となる。
 
サーキット走行経験者がドライビングスキルを競い合うコンテスト「タイムアタック」、現役レーシングドライバーをはじめとしたインストラクターによるドライビング講座「スキルアップ」、フリー走行会「サーキットラン」に加え、今年はビギナー向けの「タイムアタックビギナーチャレンジ」や気軽にサーキット走行を楽しめる「体験走行クラス」も新設される。レーシングドライバー同乗走行、トークショーやサイン会など、気軽に楽しめるアトラクションも実施する。
 
4月19日のLido美浜サーキット(愛知県)を皮切りに7回の地区大会と、決勝大会である「POTENZA EXCITING STAGE FINAL ROUND」の全8回が予定されている。
 
決勝大会では、「POTENZA使いNo.1」を目指す「POTENZA RE-11 GP TIME ATTACK FINAL」を行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る