アウディ R15 TDI…デビュー戦のセブリングで勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アウディ R15 TDI…デビュー戦のセブリングで勝利
アウディ R15 TDI…デビュー戦のセブリングで勝利 全 10 枚 拡大写真

ALMS(アメリカンルマンシリーズ)開幕戦、「セブリング12時間耐久」が21日、米国フロリダ州で開催され、アウディが今シーズンから投入した『R15TDI』が見事にデビュー戦を飾った。

R15TDIは、2008年のルマン24時間レース優勝マシン、『R10TDI』の後継車として開発。R10のV12よりも小型軽量で、燃費やCO2排出量を削減したV10ターボディーゼルを搭載。排気量は公表されていないが、最大出力は600ps以上、最大トルクは107kgm以上というスペックだ。マシンのデザインも一新されており、F1マシンのようなフロントノーズや新デザインのリアウイングなどを装備し、空力性能がアップ。LEDヘッドランプも採用された。

アウディはセブリング12時間に、「アウディスポーツチームヨースト」から2台のR15TDIを出走させた。そのうちの1台、ディンド・カペロ、トム・クリステンセン、アラン・マクニッシュ組が乗るカーナンバー2が、2位のプジョー『908HDI FAP』に22秒279の僅差で逃げ切り、開幕戦を制した。平均車速189.88km/h、総走行距離2280.6kmは、ともに大会新記録。周回数は383周となり、過去最高記録を13周上回る驚異的な速さを披露した。

また、もう1台のR15TDI、カーナンバー4も3位に入るという好成績。アウディは1999年からセブリング12時間に参戦しているが、11回のレースで9度勝利という圧倒的な強さを発揮している。

新マシンを投入しながら、早くも抜群の完成度を見せつけたアウディ。セブリング12時間は6月のルマン24時間レースの前哨戦の意味を持つだけに、アウディにとっては大きな自信となったようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る