【チャレンジ三宅島09】開催日程 今年は3本立て

自動車 社会 行政

NPO法人三宅島スポーツ振興会、三宅村と東京都は「WERIDE チャレンジ三宅島'09 モーターサイクルフェスティバル」の開催日程を発表した。

今年は、10月に三宅島で開催される「WERIDE 本島イベント」(ウイライド=モーターサイクルフェスティバルの愛称)に向かって、2つのイベントが予定されている。

最初に開催されるのは、5月のプレイベント「WERIDE in お台場」だ。昨年に引き続き江東区青海の青海臨時駐車場を特設会場にして、終日バイクイベントが続く。

バイクイベントと並行して実施される試乗会は、国内二輪車メーカーが新たに加わり、試乗コースを拡大した国産車と輸入車の大試乗となる。また、警視庁の交通安全PRに、音楽隊による演奏が今年初めて加わる。

8月には三宅島本島で「WERIDE 親子サマーキャンプin三宅島」が開催される。経験豊かなインストラクターが指導する親子バイク体験に、満天の星空での天体観測、海遊び、バーベキューなど予定されている。また、島の子供たちもこのイベントに参加する。

10月の「WERIDE 本島イベント」では、一般車が参加できる全島一周「オープニングパレード」やクラシックバイク、レーシングサイドカーなどの競技車両で実施する「三宅島Tourist Pro」など、例年好評のイベントが今年も実施される。昨年まで2回開催された三宅島空港でのドラッグレースの今年の開催はない。

新たなイベントとして、周回道路をコースとした新車試乗会が実施される予定だが、詳細は後日発表となる。

●プレイベント「WERIDE in お台場」
開催:5月17日
場所:お台場特設会場(江東区青海1・青海臨時駐車場)
フリースタイルモトクロス(FMX)やドラッグレースなど、さながらバイクイベントの見本市。国産車、輸入車の大試乗会も期待できる。入場料、駐車料金ともに無料。

●「WERIDE 親子サマーキャンプin三宅島」
開催:8月21日夜 - 23日
場所:三宅島
三宅島の大自然の中での親子バイク教室。ほかにも、自然体験と島内観光もある。最終日には参加した子供たちで混成チームを作り、リレーも開催する。募集の詳細は未定。

●本島イベント「WERIDE」
開催:10月24 - 25日
場所:三宅島
前日金曜日にもイベントリハーサルなどを実施し、本イベントは24日土曜日にオープニングパーティを開催する2日日程に切り替わった。本島イベントの詳細は、後日発表される。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る