【BMW 7シリーズ 新型発表】装備を満載

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 7シリーズ 新型発表】装備を満載
【BMW 7シリーズ 新型発表】装備を満載 全 6 枚 拡大写真

BMWのフラッグシップ・セダン『7シリーズ』は、装備の点でも様々なものが搭載される。

HDDナビゲーションシステムは当然のことながら標準装備。テレビはワンセグ/12セグの地上デジタル放送に対応。液晶画面やiDriveコントローラーを活用した各種状態表示や消耗品管理機能、Bluetooth対応ハンズフリー、音声ガイドとアニメーションも交えた電子説明書機能も搭載する。「750i」「750Li」にはフロントガラス上にも各種情報を投影するヘッドアップ・ディスプレイも装備する。

画面を生かした機能は他にもあり、オプションでサイド・ビューカメラやナイトビジョンも用意される。ナイトビジョンでは最長300m先まで赤外線カメラの映像を写すだけでなく、100m以内の道路上に歩行者を検知すると画面上に警告を表示する機能がある。カメラを使った車線逸脱警告システムもオプションで装備できる。

また、ショーファードリブンカーとしても、マルチメディア機能は充実している。オプションの「リア・エンターテインメント・システム」を選べば、左右フロントシートの裏側に9.2インチの液晶ディスプレイが装備され、後席用のiDriveコントローラーでDVDの再生や、電話機能を操作することもできる。

シートヒータは前後左右席に装備、反対の機能としてシートの小穴から送風するベンチレーションシートも「750Li」に標準装備される。パワーシートの機能も、オプションでクッション部が周期的に上下に動いて疲れを軽減されるという「フロントアクティブシート」が選択可能。リアシートはコンフォートシートを選べばマッサージ機能が追加される。

「750i」「750Li」は電動で開閉するトランクリッドを持ち、ドア閉めに力が不要となるソフト・クローズ・ドアも標準装備される。

電動の装備は他にもある。3.0リットルエンジンでは電動のウオーターポンプを採用、4.4リットルエンジンではターボチャージャーやインタークーラーの冷却に別系統の冷却システムを持ち、ターボのアフタークーリングをエンジン停止後も電動で行う仕組みを持っている。そのため、回転を上げて走り込んだ直後に、ターボの冷却を気にすることなくエンジンが切れるという。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る