VW ゴルフ GTI 新型にディーゼル版

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフ GTI 新型にディーゼル版
VW ゴルフ GTI 新型にディーゼル版 全 17 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは27日、『ゴルフGTD』の概要を明らかにした。環境性能の高いディーゼルターボを搭載しながら、見た目や足回りは「GTI」とほぼ同じというスポーツ性が売りとなる。

フォルクスワーゲンは新型ゴルフの発表時から、新型には3つのスポーツ仕様を設定すると明言してきた。ひとつは先日発表したGTI、2番目がこのGTD、3番目が「R32」の後継モデルである。

GTDの心臓部には2.0リットル直4ターボディーゼルの「TDI」が収まる。最大出力は170ps、最大トルクは35.7kgm。トランスミッションは6速MTと7速DSGが用意され、0-100km/h加速8.1秒、最高速222km/hのパフォーマンスを披露する。

この性能は、GTIの0-100km/h加速6.9秒、最高速度240km/hと比較すると若干落ちる。しかし、ディーゼルならではの環境性能はGTDが上。欧州複合モード燃費は18.9km/リットル(GTIは13.7km/リットル)、CO2排出量は139g/km(GTIは170g/km)と、GTDが圧倒する。もちろん排出ガス性能は、ユーロ5に適合している。

外観はGTIと同様にメッシュグリルやディフューザーなどを装備。足回りのチューニングもGTIに準じるが、17インチのアルミホイールはGTIとは異なる専用デザインとなる。

ゴルフGTDは、28日にドイツ・ライプツィヒで開幕するAMI(オートモビルインターナショナル)モーターショーで正式発表。4月に生産がスタートし、順次欧州各国へ投入される。欧州ではディーゼル人気が高いだけに、GTDが好評を博するのは間違いないだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る