インターナビマンが東京ドームシティに登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
インターナビマンが東京ドームシティに登場
インターナビマンが東京ドームシティに登場 全 19 枚 拡大写真

27日、東京ドームシティ ラクーアで、ボディスーツに身を包んだマッチョな「インターナビマン」をケータイでナビゲートする『リアル・ナビゲーションゲーム』が実施された。ホンダのカーナビゲーションサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」広報の一環。

インターナビのシステムや機能を体現するゲームで、東京ドームシティに来場している一般参加者が、ケータイやPCのインターネット端末を通じてインターナビマンをナビゲートする。ネギやホウレンソウなど“お使い”をしたうえでステージへ戻るまでを案内する。

インターナビマンは“BLUE”と“RED”のふたり。ゴーグル風に装着したヘッドマウントディスプレイには、参加者からの進行方向の指令(前後左右)が表示され、これを頼りに目標地点へ向かう。

参加者は、この日限定で設置された「インターナビリアリゼーション」のサイトへケータイまたはPCからアクセス。BLURとREDどちらをナビゲートするかを選び、自分のニックネームを登録する。ラクーア内のステージに置かれた大型ディスプレイには、インターナビマンが見ているヘッドマウントディスプレイの情報と現在地を示す地図が表示されており、参加者はインターナビマンがどこにいるか、どの方向にナビゲートすればいいかが把握できる。

早く目標地点に到着したほうが勝利。勝利に導いた方をナビゲートしていた参加者には、抽選でインターナビマンからプレゼントが手渡された。この日は、春休みと言うことでケータイを手にした家族連れや中高生の参加者も多く見受けられた。

このユニークなイベント、残念ながら実施は27日のみということで、以後の開催予定はないという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る