東京マラソン「デブは走っちゃだめ」---石原都知事

自動車 社会 行政
東京マラソン「デブは走っちゃだめ」---石原都知事
東京マラソン「デブは走っちゃだめ」---石原都知事 全 1 枚 拡大写真

東京マラソンに出場。立ち止まった直後に倒れ、救急隊員から自動体外式除細動器(AED)による措置を受けて蘇生(そせい)したタレントの松村邦洋さん(41歳)が無事退院。石原都知事が苦言を呈した。

「あんなデブは出ないほうがいいんだよ。走るのは無理だって言ったんだけど、去年完走できなかったから15kgやせてきたって。だけど、あれだけ太って走った人はいないんじゃないか」

石原氏は東京マラソン前日、松村さんの急変を予期したかのように「人によっては人生をかけた闘いだから落伍しちゃいかんと意気込んでいるが、その日によってコンディションは違う。無理をしないでもらいたい」と警告していた。

「マッちゃんは危なかった。助かってほっとしたよ。芸人さんは上から言われるとやらなきゃいかんかもしれないが、自分で考えた方がいい。人騒がせだよ」

「退院後は食生活の改善に取り組む」という松村さん。入院中の正しい食生活でいくぶん体を絞ったようだが、はたして来年は石原都知事も安心する体型になれるだろうか。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る