ネクストエナジー、中古の太陽光発電パネルを再々利用で販売

自動車 ビジネス 企業動向
ネクストエナジー、中古の太陽光発電パネルを再々利用で販売
ネクストエナジー、中古の太陽光発電パネルを再々利用で販売 全 4 枚 拡大写真

太陽光発電リサイクルセンターを運営するネクストエナジー・アンド・リソースは、25年前の中古太陽光発電パネルを大量入荷し、性能を評価した上で1年保証をつけて、4月7日から販売を開始すると発表した。

今回入荷したのは和歌山県白浜町の遊園地「白浜エネルギーランド」で1989年12月から2009年2月までの約20年間にわたって設置・使用されていたパネル。当時の松下や京セラ製など出力20 - 40Wの4種類で、計1700枚、約100kW分となる。

これらのパネルは、白浜エネルギーランドに設置される以前、静岡県浜松市内に設置・稼動していたもの。1980年代当時のサンシャイン計画の一環として、NEDOの研究開発実証実験設備として使用されており、1989年に白浜エネルギーランドに移設された。

今回、運営会社のロイヤルパインズ社が白浜エネルギーランドの施設改修に伴いパネルを撤去することを決定、パネルの売却先を選定する中で、国内で唯一中古太陽光パネルのリユースを行っているネクスト社と交渉した結果、売却することで合意した。
 
ネクスト社では、入荷した太陽光パネルについて性能を検査し確認した後、出荷準備のできたパネルから「太陽光発電リサイクルセンター」のホームページで順次販売する。これまでに性能確認を終えた約330枚のうち、90%以上のパネルが、定格出力に対して80%以上の発電性能を持っていることが確認されたとしている。
 
こうしたパネルは通常、金属くずとして廃棄される。ネクスト社では昨年1月にも北海道上士幌町で約20年前のパネル約300kW分、住宅100軒分相当のパネルを発掘し、リユースした経緯があり、同様の物件が国内にまだ存在すると推測し、調査を継続するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る