多機能ナビ マイタック Mio C523V2…車・二輪・歩行者の3モード、ワンセグも

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
多機能ナビ マイタック Mio C523V2…車・二輪・歩行者の3モード、ワンセグも
多機能ナビ マイタック Mio C523V2…車・二輪・歩行者の3モード、ワンセグも 全 5 枚 拡大写真

マイタックジャパンは、コンパクトなボディにGPSアンテナを内蔵した人気のポータブルナビ「Mio explore more」(Mio Technology Limited社製)シリーズにおいて、『Mio C523V2』を15日に発売する。

人気のワンセグ付きモデル「Mio C523」をバージョンアップ、従来の自動車モードに加えてライダーモード、歩行者モードと3つのモードを搭載することで、使用シーンが格段に広がった。

2月に発売した『Mio Moov500』に採用し、好評の新「MioMap」を導入することユーザーインターフェースを改善。大きいボタンと視認性に優れたデザインで的確なナビゲーションを提供する。時刻に連動した表示モードの昼・夜自動切り替え機能や、直感的に行きたい場所を把握しやすい検索機能など、利便性が向上した。

また、デモ走行モードも追加され、行きたい場所へのルートを事前に高速再生で確認することが可能となった。加えて、あらかじめ自宅の場所を登録しておくことですぐに自宅への最短ルートを検索する自宅検索機能など、C523から進化した。

Mio C523V2に搭載されたMioMapでは“自動車モード”、“ライダーモード”、“歩行者モード”の3つのモードが選択でき、状況に応じたナビゲーションが可能。3Dイラスト表示や方面看板案内など進行ルートをイメージしやすい自動車モードや、交差点での進行先を一目で分かりやすく表示するライダーモード、そして歩道もカバーした歩行者モードと様々な使い方が可能だ。

Mio C523V2はナビゲーション機能に加えてワンセグ放送受信・録画機能も搭載。またナビゲーションソフトとワンセグ放送の二つを同時に一画面で表示する“ピクチャー・イン・ピクチャー”機能を有する。

幅131mm×高さ83mm×厚さ21mm、重量約240g。メーカー希望小売価格は4万4800円。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る