マセラティ グラントゥーリズモ のレース仕様…シェイクダウン完了

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マセラティ グラントゥーリズモ のレース仕様…シェイクダウン完了
マセラティ グラントゥーリズモ のレース仕様…シェイクダウン完了 全 5 枚 拡大写真

マセラティはフランス・ポールリカールで開催された「FIA GTメディアデー」において、『グラントゥーリズモMC』のテスト走行を行った。

【画像全5枚】

マセラティは2008年9月、『グラントゥーリズモS』をベースに開発したレース専用車『グラントゥーリズモMCコンセプト』を初公開。実戦投入に向けた準備を進めてきた。

このほど完成したグランツーリズモMCは、グラントゥーリズモS用の4.7リットルV8をベースに吸排気系を専用チューンしたエンジンを搭載。最大出力はプラス10psの450ps、最大トルクはプラス2kgmの52kgmを発生する。

徹底した軽量化も図られており、エアコンやオーディオなどの快適装備を省略。室内はバケットシート1脚とロールケージが目立つスパルタンな空間だ。リアとサイドの窓ガラスは軽量なポリカーボネイト製に変更。この結果、380kgものウェイトダウンに成功し、車重は1400kgに抑えられた。

トランスミッションは電子制御6速シーケンシャルの「MCシフト」。わずか0.04秒でのギアチェンジを可能にしている。サスペンションやブレーキは強化され、305サイズの18インチスリックタイヤを装着する。

外観は徹底的にエアロダイナミクスを追求。フロントにはバンパー一体の大型スポイラーを装着。フードやバンパーには、エンジンやブレーキ冷却性能を引き上げるために、エアインテークを追加している。リアはマフラー周辺が空気整流効果を狙ったデザインに変更された。

このグラントゥーリズモMCは、2010年シーズンからFIA(国際自動車連盟)が認定する「GT4ヨーロピアンカップ」に参戦予定。車両デリバリーは今年10月から開始される。価格は13万5000ユーロ(約1800万円)。マセラティは2010年から、同車を使ったワンメークレースも計画している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る