三菱重工、欧州・中東で原動機製品のアフターサービス事業を強化

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工、欧州・中東で原動機製品のアフターサービス事業を強化
三菱重工、欧州・中東で原動機製品のアフターサービス事業を強化 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は6日、欧州・中東地域での原動機製品のアフターサービス事業を強化すると発表した。

欧州の回転機械保守大手であるベルギーのメンテナンス・パートナーズ(MP)を買収することで、同社株主と合意した。MPの人材とネットワークを活用して、サービス用部品の製作、最新設備診断、フィールドでの定期点検サービス、日常保守点検および部品の補修、24時間体制のアンサリングなどを展開する。欧州・中東・アフリカで、原動機メーカーとして世界最高水準の技術サポート、発電関連機器の保守サービスを提供する。
 
三菱重工が全額出資する欧州原動機事業統括会社のミツビシ・パワー・システム・ヨーロッパ(MPSE)が、4月中にMPの発行済み全株式を取得し、増資により財務体質を強化する。
 
MPは5月をめどに中東湾岸地区に、全額出資の補修会社「ダイヤモンドGTサービス・ミドル・イースト」を設立する。2010年6月をめどに工場を稼働し、中東地域を対象に三菱重工のD・F形ガスタービンの高温部品、関連機器の補修を手掛け、将来的にはG形ガスタービン向けのサービスも行う予定。
 
MPはガスタービンや蒸気タービン、発電機、各種コンプレッサー、エキスパンダー、モーター、ポンプなど、中小型の電気式や機械式の回転機械の保守と補修を手掛けており、欧州・中東メンテナンス市場におけるリーディングカンパニー。三菱重工はMPをグループに加えることで、欧州や中東、アフリカでの既存・新規顧客に対して、幅広いサービスを提供する体制が整う、としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る