【ニューヨークモーターショー09】メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド…市販仕様初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー09】メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド…市販仕様初公開
【ニューヨークモーターショー09】メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド…市販仕様初公開 全 12 枚 拡大写真

ダイムラーは8日、ニューヨークモーターショーで『S400ハイブリッド』を発表した。3.5リットルV6ガソリンエンジンにモーターを組み合わせて、欧州複合モードで12.7km/リットルという燃費性能をマークしている。

ダイムラーは2008年10月のパリモーターショーで、『S400ブルーハイブリッド』というプロトタイプを披露。ハイブリッドシステムは、このプロトタイプと基本的に共通だ。

注目のパワートレーンは最大出力279psの「S350」用3.5リットルV6に、最大出力20ps、最大トルク16.3kgmの小型モーターを追加したもの。システム全体では、最大出力299ps、最大トルク39.3kgmを発生する。アイドリングストップ機能や回生ブレーキも装備された。

ハイブリッドモジュールは非常にコンパクトで、モーターはエンジンと7速AT「7Gトロニック」の間にレイアウトされる。2次電池は新開発のリチウムイオンバッテリー。小型高効率なのが特徴で、エンジンルームに配置されるため、室内やトランクスペースはいっさい犠牲にしていない。

これらの専用システムを導入した結果、S400ハイブリッドは欧州複合モード燃費12.7km/リットルを実現。この数値は5.5リットルV8(382ps)を積む「S500」(日本や米国では「S550」)よりも30%良好だ。CO2排出量は186g/km。ダイムラーは「ラグジュアリークラスで最もCO2排出量が少ないモデル」と胸を張る。

内外装は、S400ハイブリッド投入と同時に行われた『Sクラス』のマイナーチェンジに準じており、新デザインのグリルやバンパー、LEDヘッドランプ&テールランプ、ステアリングホイールなどが採用された。

S400ハイブリッドは、6月に欧州で販売開始。ドイツでの価格は、8万5323ユーロ(約1135万円)だ。同車は今秋、日本にも上陸することが決定している。Sクラスは世界のラグジュアリーサルーンの指標といわれるだけに、ハイブリッド設定は環境派のエグゼクティブに支持されるだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る