国際航業グループ4社、宮崎県とメガソーラー発電所開発へ

自動車 ビジネス 企業動向
国際航業グループ4社、宮崎県とメガソーラー発電所開発へ
国際航業グループ4社、宮崎県とメガソーラー発電所開発へ 全 1 枚 拡大写真

国際環境ソリューションズを代表企業とする国際航業グループ4社は9日、宮崎県と都農町との間で大規模太陽光発電事業(メガソーラー事業)に関するパートナーシップ協定を締結したと発表した。

宮崎県は「みやざきソーラーフロンティア構想」の取組みのひとつとして、メガソーラーの誘致を目指し、昨年11月に全国で初めて協力企業の公募を行った。国際航業グループは、新エネルギー事業推進に向けた絶好の機会と捉え、国際環境ソリューションズを代表企業とするグループ4社による提案を行い、今年2月に二次審査を通過していた。今回、宮崎県、設置予定地の都農町との間で協力内容に関して基本合意し、協定を締結する。
 
協定により、国際航業グループは宮崎県児湯郡都農町にてメガソーラー事業を推進し、宮崎県及び都農町はメガソーラー事業のアピール、施設を活かした地域振興・エネルギー教育などの推進、地域住民に対する情報提供に関する協力などの取組みを実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  5. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る