サイオン iQ…専用ワイドボディに見るアグレッシブさ

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオン iQ…専用ワイドボディに見るアグレッシブさ
サイオン iQ…専用ワイドボディに見るアグレッシブさ 全 5 枚 拡大写真

米国トヨタの若者向けブランド、サイオンは8日、ニューヨークモーターショーで『iQコンセプト』を発表した。動画共有サイトでは、その走行シーンを収めたPR映像が公開されている。

トヨタは『iQ』の米国投入に当たり、サイオンブランドから発売することを決定。iQコンセプトは、それを受けて製作されたコンセプトカーだ。ハイライトはそのルックスで、iQをベースに専用ワイドボディキットを装着し、迫力のスタイルに変身している。

専用ワイドボディキットは、カリフォルニア州のチューナー、ファイブアクシス社が開発。前後バンパー、フェンダー、ドアパネルが交換され、アグレッシブな雰囲気を演出する。ボディサイズは全長3223×全幅1814×全高1445mm、ホイールベース1999mm。日本仕様の iQと比較すると、238mm長く、134mmワイド、55mm背が低い。ホイールベースは共通だ。

ワイドボディキットの装着に合わせて、タイヤ&ホイールは18インチ化。タイヤはヨコハマ「Sドライブ」の245/40ZR18サイズを履く。サスペンションはテイン製の「スーパーストリート」。エグゾーストシステムはファイブアクシス製だ。フロントバンパーには、LEDドライビングランプが組み込まれた。

エンジンは日本仕様の1.0リットル直3(68ps、9.2kgm)ではなく、欧州向けの1.3リットル直4VVT-i(93ps、12.3kgm)を搭載。室内は10インチの液晶モニターにナビゲーションやDVDなどのエンターテインメント機能を集約し、インパネやシートにはメタリック調のデコレーションを施している。

近い将来、米国で発売される iQはノーマルボディとなるはずだが、果たして、米国の若いユーザーにiQコンセプトはクールと映っただろうか。走行シーンを含むPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る