若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる!

自動車 社会 行政
若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる!
若者は忍耐強い?…欲しいものなら70分待てる! 全 1 枚 拡大写真

NEXCO東日本関東支社は、全国の20代 - 50代の男女512名を対象に、「待ち時間」をテーマとした「待ち時間 忍耐力調査」を実施。調査結果によると、欲しいものや食べたいものに対する待ち時間で、20代の忍耐強い傾向が明らかになった。

調査では、「話題の新製品や限定品など、どうしても欲しいと思う商品を購入するため、行列に並んで順番を待つときどの程度なら並ぶか?」との問いに、20代の平均待ち時間は69分と最も長く、特に「1時間以上待てる」との回答が32.8%に達した。一方、50代の待ち時間は29分で「並ばない」との回答が27.3%となった。

また、「大人気の飲食店で行列に並んで順番を待つとき、どの程度であれば並びますか?」との問いには、20代の平均時間が29分と世代で最も長く、50代では18分と最も短く4人に1人が「並ばない」という結果になった。

しかし、「帰省や旅行、レジャー等でクルマで移動するときに渋滞にはまってイライラしてくる時間はどの程度?」との問いには、各世代とも30分と回答した人が多く、渋滞では誰でもイライラする要因であることがわかった。

さらに、渋滞を回避するために事前に計画を立てているのは、30代、40代、50代が26%前後で横並びなのに対し、20代は14.1%と他の世代より少なかったとしている。

歳を重ねると忍耐強くなると思われがちだが、調査結果では予想に反して、「手に入れたい」という欲望に関しては若者の忍耐強さが優勢となった。しかし、その忍耐強さが事前に計画を立てない傾向につながっているのでは?ともまとめている。

●調査対象者:全国の20代-50代の男女
●有効回答数:512票
●調査方法:ウェブアンケート

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る