優先すべきは出勤時間---右直事故を起こす

自動車 社会 社会

14日朝、大阪府大阪市東成区内の市道で、交差点を直進していた乗用車と、右折しようとしていたバイクと衝突する事故が起きた。バイクを運転していた男性が重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に40歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。

大阪府警・東成署によると、事故が起きたのは14日の午前7時25分ごろ。大阪市東成区大今里南付近の市道で、交差点を直進していた乗用車と、対向車線側から右折してきたバイクが衝突した。

バイクは転倒。運転していた41歳の男性は路上に投げ出され、骨折などの重傷を負った。クルマはその場で停止したが、運転していた男は近くにいた通行人に「急いでいるから」と言い残し、住所や名前の書かれた病院の診察券を手渡してその場を去った。

警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。男が残した診察券から身元を特定し、家族を通して警察への出頭を要請。同日午前に自動車運転過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕している。

現場は見通しの良い交差点。調べに対して男は「出勤時間が迫っていたので急いでいた」などと供述。「連絡先を教えているので、ひき逃げではないと思っていた」などとも話しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る