【上海モーターショー09】鬼才ベルトーネ、渾身のデザインスタディ発表

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー09】鬼才ベルトーネ、渾身のデザインスタディ発表
【上海モーターショー09】鬼才ベルトーネ、渾身のデザインスタディ発表 全 16 枚 拡大写真

イタリア・トリノの名門カロッツエリア、ベルトーネは20日、上海モーターショーで『MANTIDE』を披露した。GMのシボレー『コルベットZR-1』をベースに開発したワンオフのスタディモデルだ。

ベルトーネはモーターショーにワンオフのスタディモデルを出品することがある。過去にはアルファロメオ『カラボ』、ランチア『ストラトス“ゼロ”』、ランボルギーニ『LP500プロトタイプ』を発表。今回のMANTIDEもベルトーネが考える未来のスポーツカーを表現した1台だ。

航空宇宙とF1にインスピレーションを得たというデザインは、ベース車のコルベットから大変身。低くスラントしたフロントノーズ、戦闘機を思わせるキャノピー、ガルウイングドアなどが迫力を醸しだす。圧巻は複雑なパネルで構成されたリア付近で、強烈な存在感を発揮することに成功している。

風洞実験を繰り返すことにより、エアロダイナミクスは徹底的に煮詰められた。アンダーフロアをフラット化し、リアにディフューザーを装備。ベース車のコルベットに比べて、ダウンフォースは30%向上させながら、ドラッグは25%低減。空気抵抗係数を示すCd値は0.298という優秀な数値をマークする。

ベース車はコルベットの最強グレード、「ZR-1」だけに、MANTIDEのパフォーマンスは刺激的だ。ボディパネルから、ホイール、内装トリムに至るまで、フルカーボン化することで、車重を100kg軽量化。6.2リットルV8(638ps)は0-100km/h加速3.2秒、最高速351km/hと驚異的なパフォーマンスを誇示する。

インテリアにも手が加えられ、軽量カーボン製バケットシート、4点式シートベルト、FIAの基準を満たすロールケージが装着された。

単なるデザインスタディの域を超えて、スポーツカーの生命を吹き込んだMANTIDE。上海モーターショーに続いて、世界各地へPRツアーに出発する。ベルトーネマジック健在をアピールする格好の1台になりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る